雪形に 海老が一匹 おりました
2013-04-26


禺画像]
一週間もご無沙汰しました。
暫定ながら、ようやく自治会が立ち上がり、久々に忙しさ・バタバタさを
実感しています。今風にフイッとする自治会にしようと、ゴマメの歯ぎしりです。 でも、年寄りが前に立つと、口角泡ばっかり立って、上手くいかないとの思いで、黒子に徹して蠢いています。
早速のテーマ別活動で、「管理事務所との契約問題」を取り上げました。 ここでは言いだしっぺになってしまい、代表となってしまいました。
やっぱ、出たがり根性は直らないみたいです。 
管理費払う人、払わない人、管理業務内容にあれこれ文句のある人
...もう、大変です。 が、面白そうで愉しみながら閑をつぶしたいと思います。

小屋の庭に、折角山野草の競い咲きが始まったのに、この一週間に雪が降ったり(観測史珍遅雪やら霜やら)、花たちも凍傷でやられました。

山々の雪は、融けたり積もったり...うろうろ状態で落ち着きません。雪形鑑賞の時期到来ですが、伝統雪形もなかなかバシッときまりません。
その分、思いがけない新雪形が発見できるので、閑爺にとっては、愉しみの一つになっています。

*「エビフライ」 を見つけました。 エビにみえるでしょ?
[白馬四季]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット